2009年1月7日水曜日

「これなしでは生きていけない」ウェブ・サービス

TechCruchに記事が上がっていたので、影響されて自分なりの物も書いてみる。

Slimtimer

Time Tracking。これが全ての行動のフロントとなる…なるべき!と考えている。こいつでの操作を全てFriendFeedやTwitterに流す事で自分の行動を細かく記録できる…特に社内での行動はそうすべき!と考えている。行動を見せる事からやらないと、社内の可視化や透明化の根本的な部分が実現できないと思う。

Remember The Milk

個人的なタスク管理。かなり優秀で、有料サービスの方を使用している。今はEclipseのPluginを作りかけていたりもする。Remember the MilkのタスクをTimeTrackingに取り込んで使用するのが気持ちいい。
困っているのは、個人のタスク管理以外のタスク管理はまた別に存在していて、TracやらRedmineやらJIRAやらも併用しているという事。あ、ついでに書くと、仕事でのタスクは必ず1タスク6h以内をメドに分割して使う。進捗率は0% or 100%みたいなカンジで使うのがリズムが良い(50%の状態もあったりするけどw)。

FriendFeed

こいつで自分の行動を一本化し、行動ログというかライフストリームとして使用している。

Google Reader, Gmail, Google Sites, Google Calendar, Blogger

Google様のシリーズ。言わずもがな。ブックマークは使ってない。

Assembla

個人的なソースコードは全部ここに置いている。去年辺りからメジャーになってきたよぅな気がして少し嬉しい。

Twitter

生産性に…という人もいるが、その分以上にインプットが多いと思うな。そんなに時間を割かなくても、アウトプットにつなぐための質の良いインプットを提供してくれていると感じてる。本気で生産性が落ちると言ってる人は、使い方が上手く無いんじゃないかなーと思う。
また、社内の可視化に使うための「準」フロントにもなるとずっと考えていたけど、最近の各種サービスのローンチを見ているとどぅやらその考え方は正しいよぅだ。だけど、実際のフロントは「Time Track」で、その内容を「Microblog」でフィード、一部コメントはそこへの返信で…といぅ形が最も自然に使えて浸透し易いシステムじゃないかなーとか考えている。

ガジェット:iPhone 3G

TechCrunch同様、これはサービスでないが絶対に必要なもの。ByLine(App)を使ったGoogleReaderとの連携、ToDo(App)を使ったRemember the milkとの連携、NatshLiphone(App)を使ったTwitterの利用、Mac上のiCalを使ったGoogleCalendarとの連携…。そして、案外重要な使い方なのが散歩の時のGPSの利用。散歩中に、迷子になる事を恐れずアレコレ適当な道に突入できる。

個人的に重要な順番に書いてみた。他にもいくつか使っているけど、それらはあまり使用頻度が高く無い。毎日使うって程は使っていない。

  • Tumblr
  • Evernote
  • delicious
  • Passpack
  • Magnolia(ブックマークはdeliciousを使っているが、辞書や翻訳した単語はこっちに登録している)

これらは便利なWEBサービスで、無いと困る。でも、去年から考えているんだけど、別にWEBブラウザで使う必要って無いと思う。専用クライアントの方が便利だと思う派。データ構造だけはサーバ側に置きたいけど、個人的にはUIはブラウザよりもAIRが好み。究極はすべてのタスク管理(BTSも)をSlimTimerの専用クライアントから状態操作をしたかったり。例えばTracなんかだと色んなプラグインを作る必要も無くて、クライアント側の好きなプラットフォームでグラフなり、タスクの親子関係やら何やら色々作れば良い。

ちなみに、技術者であればたくさんアンテナを広げて色んなサービス(そのローンチも)を「知っているか」「見たか」「触ったか」という事がめっちゃ大事だと思う。そういった様々なサービスの登場を細かくチェックして、見たり触ったりして、「どんな使い方をさせるのか」「どんな便利なUIを持つのか」…といった「パターン」を吸収して行くべきだ。こういった知識と経験なが無いと、絶対に良いものは作れないし提案も出来ない、と感じてる。

ここまで書いて、色んなサービスを書いたのにリンクを貼ってない事に気づいた。面倒なので諦めます、興味持った方はごめんなさい><

0 件のコメント: