2008年10月16日木曜日

川口さん交流会に参加した

Hudsonの川口さんが来日しておられるといぅ事で、id:cactusmanが交流会を企画してお誘いしてくれたので、参加させて頂いた。会場は株式会社アプレッソ様のDevelopersLaboを提供して頂いた。
当日は「いくつかの発表」「立食での交流会」「懇親会」といった流れ。

発表

アプレッソCTO小野さん:DataSpiderのデモ
  • データの連携をグラフィカルに行うツール。
  • 入力データソースはプラグインとしても作成できる。
    • DataSpider形式に変換する。
  • Javaのソースがジェネレートされ、jarが作成され、Serverにデプロイされる(?)
    • 肝心の仕組みの部分を聞き違えたかもしれない><
    • WSDLの作成とかもしちゃう。
  • データの変換もグラフィカルに作成できる。
  • いくつかのパターンのデモ
    • Excel->XML
    • Excel->Notes
    • Excel->(DataSpider上で作った処理)->メール送信
  • DataSpiderの仕組みの話では無い事ばかりだが、気になった点
    • [?]Eclipseに似ているが、EclipseではないUI。生Swingではないですよね?
    • [?]かなりGUIの操作が多いツールだが、自動テストもやっているのかどうか?
矢野さん:WicketとScriptEngine
  • ScriptEngineとは、Java6で取り込まれた動的言語とJavaの連携を行う機能。
  • Wicketの設定を他言語で記述する。
  • そいつをModificationWatcherというWicketの機能を使って監視。
  • 変更通知があった時に、ScriptEngineを起動して、他言語で記述された設定用のスクリプトを実行する。
川口さん:Sourcerer
  • Sourcererは何度か動かしているので、おお!と思ってちょっぴり嬉しかった。
  • Htmlのソースをがっつり作っちゃうと、デカイ。おもしろくない。
  • AST?
    • JSONで?
      • ->ツリーの扱いが複雑
    • 関数で?
      • ->import("", pkg("java.io", classDef(.....
      • 子の関数が先に実行されてしまう。親から解決したいよ。
    • 関数を返す関数だ!
  • …あれ?JSはLispだったのか!!
    • キバヤシで締め。
岡崎さん:Project Caroline
  • PaaS
  • プログラムでスケールを調整。
    • [?]EC2みたいなカンジなのかな?
  • 独自のShellを持っている。
    • ruby
  • アカウントを申請すればくれるかもしれない!?
    • [?]本当ですか?当日参加したjava-jaが大量に申請しそぅですが、大丈夫なのか。心配になったw
    • [?]同じようにJavaをでプロイできる環境として、最近morphとかあるんだけど、誰か試してないかな。

立食での交流会

  • 新型マクブクを購入済みで持ち込んでいる人が二人もいたり。
  • 川口さんに、SourcererはTracのソースビューアに組み込んで、diffでも使えるようにして、さらにコメントをつけられるようにして、つまりレビューができて、さらにそこからチケットを作成できたりするべきだとか無茶を言ってみたり。
  • akrさん転職おめでとうございます!

懇親会

  • いつものごとく喫煙組として端っこにちんまりと引きこもり。
  • さくらばさんのカメラの使い方とか。
  • 他の人の仕事のスタイルとか。
  • たくさん楽しい話を聞けた。
  • SI的な話とか。
  • アプレッソ内の技術者の方々のお話とか。
  • サボテン先生の苦労が偲ばれたりとか。
  • いくつか場所が離れすぎて参加できなかくてちょっと残念だった話題も。
    • 十時キーとEnumやswitchcaseの話とか。
    • java-jaの在り方の話とか。
色々準備をしてくださったid:cactusman、会場を提供して下さった株式会社アプレッソ様、アプレッソのスタッフの方々、興味深い発表をしてくださったスピーカの方々、楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました!
さらに、実はすぐ横ではたくさんのアプレッソの方々がお仕事中だったワケで、皆様お邪魔しました><

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

アプレッソ小野です。先日はありがとうございました。

> Eclipseに似ているが、EclipseではないUI。生Swingではないですよね?

生Swingです :)

> かなりGUIの操作が多いツールだが、自動テストもやっているのかどうか?

テストについては、できるだけコードをModel/Controllerに集めておいて、ユーザーが実際に画面を操作するのと同じような要領でテストケースが書けるようになっています。

今度機会があればサンプルとかお見せしますねー

sss さんのコメント...

コメントありがとうございます。

生SwingであれだけのUIを構築しておられるとは正直驚きでした。

テストについてのご説明もありがとうございます。
GUIの試験をラクにするための策をとっておられるという事ですね。粒度の大きめなテストをModel/Controllerに対して実施する、というカンジの解釈をしました。
ただ、SwingだとSwingがもともと持っている不具合というか、誤動作というか、妙な動作に苦戦する事が経験上多かったので興味を持ってしまいました。

> 今度機会があればサンプルとかお見せしますねー

そういった機会があれば、是非ともさせて頂きます!
ありがとうございました!

Yuichi Sakuraba さんのコメント...

一眼で撮っているとやっぱり目立つようですね ^ ^;;
こんな写真になりましたです。
http://flickr.com/photos/skrb/archives/date-taken/2008/10/15/detail/

sss さんのコメント...

アルバムのお知らせありがとうございます。どれも美味しそうに撮れていますねぇー。
全体を写すのではなく、美味しそうと思った場所を写す、というお話に嫁と二人で唸っておりました。

枝豆が無茶苦茶美味そうだ…。