- ブラウザから手軽に使える JavaScript の統合開発環境「TIDE」 JavaScriptでかかれたJavaScriptのIDE。重いしあまり使う機会は無いけど、JavaScriptの学習用には良いかも。
- EnterpriseZine:カール、VBの業務システムをRIAに自動変換するツールを提供開始
同社では、画面部分はほぼ100%、ロジック部分は60~90%で自動変換できるとしており、必要な工数の見積もりは、無償提供される「V2C-アセスメント・ツール」で行える。
単に「移行できる」とかだけではなくて見積りするツールまであるのか!なるほどねぇ。 - GWT向け時系列グラフ表示ツール「Chronoscope」初リリース:ニュース - ZDNet Japan ちょっと見てみましたが、俺のマシンの問題かわからんけど、超重い。しかもマウスやらカーソルやらのショートカットがやけに効いちゃっていつ頃のどの操作が処理されているのかわからない。絶対Google様のFlashコンポーネントの方が便利。
- Canvas機能を使ったなめらかWebアプリUI - "Mocha UI" on MooTools登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル またMooToolsから。なんでだか知らんけどいつもMochiKitと見間違えるなぁ。
- スクリプト言語に強みを持つIDE「Open Komodo 1.0 Alpha 1」が公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル ActiveStateって10年くらい昔にWiん用のActivePerlを提供していたところだろうか?JavaScriptの開発環境は必須だから、期待してみる。でも、Linuxだからインスコできない。tar.gzとかも置いてくれているが、俺はdebにしてくれないとインスコできそぅにない。
以下は最近読んでいる最中の書籍について。
最近、「技術評論社 「派生開発」を成功させる プロセス改善の技術と極意」を読んでいる。第一章あたりは「早く結論の手法を出してよ、クドイよ」等と思ってツマランし読むのを放棄するところだったが、二章、三章、と読むうちにおもしろくなってきた。ソースコードに目を向け過ぎているような点はあるが、そこは外して「要求」「仕様」、それぞれの「変更」についての考え方、実装への展開方法はとても参考になる。特に、最近は「要求」「仕様」「実装」「試験」の各要素を管理できるツールを考えているのでなおさら役に立ちそう。Blogged with Flock
0 件のコメント:
コメントを投稿